みあきログ

『美味しさの追求』結局おいしいものを食べればいいってとこあるよね

苦みもしっかり!抹茶スイーツのお酒 茶和(さわ)牛乳割もおすすめ 和三盆/黒みつ(宝酒造)

抹茶スイーツのお酒茶和 寶酒造

 ~贅沢な抹茶感と濃厚な甘みが味わえる抹茶スイーツ感覚のお酒~ 

 京都市に会社を構える宝酒造から、多くの抹茶テイストのアルコール飲料が販売されています。今回は2020年3月3日に発売された、茶和(さわ)をご紹介します。苦みも感じられるぐらいの抹茶の味わいがあるので、抹茶好きの方はご参考にしてみて下さい。

 
 
 

茶和(さわ)の特長


~カフェや甘味処の抹茶ドリンクや抹茶スイーツのような甘いお酒~

✔ 京都宇治抹茶 使用

日本でも有数の茶処である京都宇治産の茶葉を使用した抹茶を贅沢に使用しました。また、独自技術により、着色料を使わずに淹れたてのような宇治抹茶の緑色と風味を実現しました。

✔ 樽貯蔵熟成焼酎 使用

 抹茶の風味を生かす「樽貯蔵熟成焼酎」を使用して、奥深さを付与しました。

✔ 「茶和(さわ)」の由来

 お茶を飲みながらする会話「茶話(さわ)」ということばを元に、このお酒を飲んで和やかになってほしいという想いから、“和”の文字をあてて「茶和」としました。

和三盆の上品な甘さ
抹茶和三盆

 
抹茶スイーツのお酒茶和抹茶和三盆

【ALC.】6 %
【内容量】350 mL
【価格】188円
【カロリー】92kcal/ 100mL
【糖質】14.3g/ 100mL
【原材料】抹茶(茶葉:京都産)、緑茶エキス、アルコール、焼酎、水あめ、果糖ブドウ糖液等、和三盆/香料、酸味料、酸化防止剤、セルロース、加工でんぷん

公式紹介コメント

京都宇治抹茶&香川産和三盆使用
抹茶スイーツのような甘い味わいの無炭酸のチューハイです。お干菓子として抹茶に合う”和三盆”の上品な甘さと宇治抹茶のほろ苦さをお楽しみください。

感想

抹茶の香りと甘みはいいけど酸味が不自然。ミルクを入れるとOK

 無炭酸なのでよく振ってくださいと書かれている通り、しっかり濁っていて抹茶感があります。飲んでみると抹茶の香りは強く、6%とやや高めのアルコールもしっかり感じます。

 味わいとしては、甘みと抹茶の苦みがしっかりあり、酸味も感じられます。甘みはしっかりありますが、和三盆は正直よくわからないです。個人的には酸味が少し苦手でした。
 

黒蜜の濃厚な甘さ
抹茶黒みつ


抹茶スイーツのお酒茶和抹茶黒蜜

【ALC.】6 %
【内容量】350 mL
【価格】188円+税
【カロリー】85kcal/ 100mL
【糖質】12.7g/ 100mL
【原材料】抹茶(茶葉:京都産)、緑茶エキス、アルコール、焼酎、水あめ、果糖ブドウ糖液等、黒蜜糖(黒糖:沖縄産)/香料、酸味料、酸化防止剤、セルロース、加工でんぷん

公式紹介コメント

京都宇治抹茶&香川産和三盆使用
抹茶スイーツのような甘い味わいの無炭酸のチューハイです。抹茶スイーツの定番”黒みつ”独特の濃厚な甘さと宇治抹茶のほろ苦さをお楽しみください。

感想

黒蜜の香りと抹茶。こちらもミルクを入れたい

 基本的な味わいは『抹茶和三盆』と同じで、酸味・甘み・苦みをしっかり感じます。違いは黒蜜の香りですが、味わいとしても、苦みはこちらのほうが少ない感じがします。口に残る甘みもこちらのほうが少ないかもしれません。

茶和ミルク割

 こちらも酸味が少し苦手だったので、早めに牛乳を入れました。黒蜜の香りも入ってスイーツ感がより強くおいしく飲めました。割ってもアルコール5%程度で、お酒苦手な方はもう少し入れてもいいかもしれません。

まとめ 


ミルク割が個人的にはおすすめでおいしい。

 色はきれいで、抹茶スイーツというだけあって抹茶の香りも甘みも強いですが、甘みと酸味のせいか、味わいがバラバラに感じられます。特に、酸味が個人的には苦手でした。

 アルコールも6%と高めなので牛乳を入れるのもおすすめです。ミルクを入れるだけで酸味が消えるので、味わいがまとまりスイーツ感もアップします。濃厚な味が好きな方はクリームとかコーヒーフレッシュを入れてもいいかと思います。

 ご興味ある方はお試しください。