みあきログ

『美味しさの追求』結局おいしいものを食べればいいってとこあるよね

【レビュー】銀座ライオンの缶ビール ビヤホール達人の生を飲んだ感想

ビール注ぎの達人「井上克己」の生を再現

 日本最古のビヤホール銀座ライオン伝統の「一度注ぎ」生ビールの味わいを目指した商品。苦みを抑えた味わいと、すっきりとしたのどごしの、ビヤホールで飲む生のおいしさが特徴の商品です。

「一度注ぎ」のポイント 

注ぎながらグラス内でビールを回転させることにより、余分な炭酸ガスを抜き、雑味を泡に閉じ込めることで、すっきりとしたのど越しと苦みの少ないビールに仕上げます。

 たまたまスーパーで見つけたので買ってみました。実店舗の銀座ライオンは、お昼から通しで夜までやっているお店なので、早めの時間にビールを飲みたいというときにもいいお店ですよね (少し高級ですが)。

サッポロ銀座ライオン
ビヤホール 達人の生

サッポロ銀座ライオンビヤホール達人の生飲んでみた

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL/ 500mL
【価格】183円/ 255円(Amazon)
【ALC.】5.5 %
【カロリー】44kcal/100mL
【原材料】麦芽、ホップ 

特長紹介

・苦みを抑えた味わいと、すっきりとしたのどごしの麦芽100%ビール。
・カラメル麦芽を一部使用し、やや濃い色合い。

感想

強炭酸の爽快感と濃い味

 色は濃い目でカラメル麦芽が使用されているのがわかります。強いロースト香は感じられませんが少し甘い糖系の香りは感じられ、麦の香りがすごく強く感じられます。

飲んでみると、強い炭酸が第一印象です。炭酸強め、うま味・酸味・甘み濃いめという感じです。苦みは弱めですがないわけではないです。すっきりとしたのど越しというか、強い炭酸で「クーッ!プハーッ!!」という感じです。

【レビュー】青森田子町田沼さんのホップ畑からを飲んだ感想 国産ホップ【7&i限定】

セブンアンドアイ×ホップ農家×サッポロビール

 国産希少ホップを使用した共同開発商品の第2弾。農林水産大臣賞受賞歴のある、青森県田子町のホップ生産者田沼義行さんがつくった、爽やかな香りが特長の“リトルスター”ホップを使用したビールです。

セブンプレミアム
青森田子町田沼さんのホップ畑から

セブンプレミアム青森田子町田沼さんのホップ畑から

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL/ 500mL
【価格】225円/ 265円(税込)
【ALC.】5 %
【カロリー】40kcal/ 100mL
【原材料】麦芽、ホップ 

リトルスターとは

2005年に品種登録されたホップ品種で、小さいけれど株全体で鈴なりの球花の様子が満天の星のようだったので、「リトルスター」と名付けられました。おだやかな香りと優れた醸造特性を持つのが特徴です。

感想

強炭酸の爽快感と濃い味

 苦みそこそこ、ちょっと金属っぽい味がする。炭酸強め。味わいはさっぱりで日本のビールらしい感じがします。それがリンゴのような甘くさわやかな香りもします。

 青森のホップだからそう感じるわけではなく、意識しなくても感じました(酢酸エチルとかカプリル酸エチル)。あっさりめだけど、日本のビールっぽい感じがしていいかもしれません。

 気になった方は、セブンアンドアイグループ(ヨーカドー、セブンイレブン、ヨークマートなど)でお買い求めください。

【おススメ!】YEBIS エビス吟醸を飲んだ感想。しみじみ感動できる上質なビール【生誕130年限定】

~ヱビスビール誕生130年限定醸造。今味わいたい、丹精込めた和の魅力。~

 サッポロビールからヱビスビール誕生130年を記念した限定醸造の「ヱビス 吟醸」が発売されました。この商品は、丁寧に素材を吟味し、ひと手間かけたこだわりの製法を用いた日本の“繊細なモノづくり”を体現したヱビスです。

 今回このビールを飲んでみましたが、ぜひ多くの人に飲んでいただきたいおススメビールです。エールビールのような華やかでわかりやすいおいしさではなく、日本らしい上質さというのがしっかり伝わるとてもおいしいビールでした。

雑味のない繊細な味わい
YEBIS吟醸

YEBIS 吟醸 プレミアム限定醸造エビス

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL/ 500mL
【価格】261円 コンビニ350缶
【ALC.】5.5 %
【カロリー】45 kcal
【原材料】麦芽、ホップ 

特長紹介

・雑味を抑える手間暇かけた「穀皮分離仕込*」
・爽やかな香りの「国産ホップ リトルスター」を一部使用
・一定エキス以上の「厳選した麦芽」のみを使用

*分離した穀皮を仕込釜で煮ないことで、雑味を低減させる仕込方法。

感想

しみじみと感動できる日本のビール

 日本のスタンダードなビールらしい香りがしっかり香ります。ただその中で少しさわやかな甘い香りも。飲んでみると、ものすごく口当たりがいいです。雑味がないというのがここまではっきりわかるのかと思いました。

 純粋に旨みだけが感じられます。後味にはちょうどいい苦み。かなりおいしいです。ドライのように味もスッキリで舌に嫌な感じがないというのではなく、味・香りがしっかりあるのに、口当たりがいいという『上質』ということばがぴったりなビール。

 期間限定発売初日なので、鮮度もいいという部分もあると思いますが、普通のエビスを買うならこっちをぜひ買いたい。しみじみ感動できるレベルのビールです。

青い空と海のビールWeizen小麦ビールバイツェン

ビ―ルは苦手…そんな方にもおすすめの、優しい味わいのクラフトビール

 沖縄のブリュワリー『ヘリオス酒造』の青い空と海のビールを飲んでみました。このビールの種類である、小麦のビール(ヴァイツェン)はそもそも苦みが苦手という方にもおすすめですが、沖縄らしい味わいでさらに飲みやすいビールでした。

ヘリオス
青い空と海のビール

ヘリオス青い空と海のビールWeizen飲んだ感想小麦ビールヴァイツェン

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL
【価格】320円(公式HP)
【ALC.】5 %
【カロリー】不明(記載なし)
【原材料】麦芽、ホップ 

特長紹介

熟したフルーツ香が特徴のバイツェン。”ビールは苦い”のイメージを変えるフルーティーな味と香りが特徴の小麦ビールです。

感想

南国さわやか小麦ビール

 ビール酵母も残っているので濁っているのは小麦ビールではオーソドックスですが、色は少し濃いめです。泡はきめ細やかできれいに残ります。少し酸味も感じるフレッシュなバナナというよりかは、まろやかな香りです。

 味はあっさりで、酸味はそこそこ、苦みも少しあります。小麦のまったり感が少なく、さっぱりさわやかな印象で、小麦ビールらしさもありつつ暑い地域のビールらしい感じもあります。 

【限定】サッポロ×ファミリーマートコラボ商品『至福の余韻』を飲んだ感想

豊かな甘み、奥深い余韻

 ファミリーマート限定のサッポロビアサプライズ至福の余韻が4/14に発売されました。ファミマ×サッポロコラボはこれで第6弾で好評のシリーズです。今回は、きれいなグラデーションのパッケージも目を引く商品を紹介します。

サッポロビアサプライズ
至福の余韻

ファミリーマート至福の余韻を飲んだ感想

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL/ 500mL
【価格】227円/ 291円(税込)
【ALC.】5 %
【カロリー】51kcal/ 100mL
【原材料】麦芽、ホップ 
【購入場所】ファミマ限定

商品紹介

  仕込み方法の工夫により麦由来の甘みを引き出し、通常製品に比べ1.5倍長期熟成を行う「豊潤味わい製法」を採用しました。麦から生まれた豊かな甘み、奥深い余韻が特徴です。

感想

優しいアタックと優しい余韻

 色はきれいなゴールドです。香りは強すぎず、麦の香りと少しのさわやかなリンゴ系の香りがします。苦みが少なめであっさりした飲み口ですが、確かに余韻が残ります。甘みと書いてありますが、味が甘いわけではなくうまみがあるイメージです。

 舌にダイレクトに来ないような優しい甘み(麦芽糖ですかね?)という感じです。ガッツリご飯とというよりは、ちょっとしたおつまみと飲むのがいいかもしれません。舌に味がすぐ来るのにコクがないのの逆のイメージの商品です。

 ご興味ある方はファミマで購入できます。

【おススメ】リニューアル僕ビール君ビールのレビュー ホップ2倍の華やかな香りのセゾンスタイル【ローソン限定】

ハッとする味と香り。これが僕らのビール。

 よなよなエールでおなじみのヤッホーブルーイングのローソン限定商品「僕ビール君ビール」が4/14にリニューアルで発売されました。こちらのビールはセゾンタイプのビールで、これから暖かくなる季節にもピッタリなビールです。

ビアスタイル「セゾン」とは?

 ベルギーやフランスの一部で、夏の農作業の間に飲まれていたと言われる季節限定のビール。「僕ビール君ビール」はその伝統的なレシピに、現代的なクラフトビールのアレンジを施しました。

ヤッホーブルーイング
僕ビール君ビール

リニューアル僕ビール君ビールを飲んだ感想

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL
【価格】294円(税込)
【ALC.】4.5 %
【カロリー】51kcal/ 100mL
【原材料】大麦麦芽、小麦麦芽、ホップ 
【購入場所】ファミマ限定

商品紹介

  レモンやマスカット、ハーブを思わせる軽快な香り。スッと抜けるさわやかな苦み。開放的な時間に寄り添う「セゾン」スタイルのビール。従来品からドライホップの量を倍に増やし、レモンやマスカット、ハーブを思わせる軽快な香りに仕上げました。

感想

マスカットの香りが特徴のさわやかビール

 色は薄めです。しっかりしたIPAのような香りで、柑橘系の香りに加えてハーブ系の苦みを感じるような香りもします。しかし飲んでみると苦みは少なく、さわやかな柑橘系の香りと、甘くフレッシュなマスカットの香りが鼻を抜けます。

 飲みやすい味わいと、低めのアルコール度数ですが、複雑で華やかな香りと少し遅れてやってくる酸味と苦みが、飲み飽きさせない味わいでおいしいです。
 

【レビュー】TOKYO CRAFT PALE ALE & IPA【東京クラフト2020リニューアル】の感想

TOKYO CRAFT 2020ペールエールとIPA

 サントリーのクラフトビールTOKYO CRAFTが今年もリニューアルされました。通年商品の『ペールエール』は2020年3月上旬より、季節限定の『I.P.A.』は4月7日に発売されました。

 比較的いろいろなスーパーで買えるクラフトビールで、少し特徴が薄いイメージでしたが、今回Pale aleは上品、I.P.A.はしっかりした味わいでなかなかよかったので紹介します。

TOKYO CRAFT PALE ALE 2020

TOKYO CRAFT PALE ALE 2020

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL
【ALC.】5%
【価格】230円(参考価格)
【原材料】麦芽、ホップ
【製造】サントリー東京・武蔵野ブルワリー

公式紹介コメント

カスケードホップによる爽やかな香りはそのままに、香味のバランスを整えることで、ペールエールの特長である心地良い苦味をよりいっそう楽しんで いただけるように仕上げました。

感想

上品な香りとちょうどいい苦みのバランス

 泡はしっかりたちます。グラスから立ち上る香りは、強いというよりは、柑橘系の落ち着いた香りです。少し甘味も感じる香りで、少しアルコール感も感じるのが気になりましたが、最初だけです。

 飲んでみると、鼻から抜ける時に、グレープフルーツの苦みを感じるような香りというよりは、オレンジのような香りがします。苦みはIPAよりちょっと手前くらいの苦すぎない苦みでちょうどいいぐらいです。

 後味が白ワインの後味のような香りもして上品な感じがします。

TOKYO I.P.A 2020

東京クラフト2020

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL
【ALC.】7%
【価格】230円(参考価格)
【原材料】麦芽、ホップ
【製造】サントリー東京・武蔵野ブルワリー

公式紹介コメント

シトラホップによる鮮烈な香りはそのままに、苦味の質・強さをより向上させることで、I.P.A.としての飲みごたえをいっそう際立たせました。

感想

アメリカンな香り×日本らしいうまみ

 色濃い目で、泡まで茶色っぽいアルコールも7%とIPAらしい度数となっています(2019年は6.5%)。Pale Aleでは抑えられていた、IPAらしいオーソドックスな柑橘系の香りがしっかりします。味が濃い!というのが印象的です。

 IPA好きな人のための味に寄せてきた印象があります。IPAらしいIPAで苦味は強いので、苦手な方は注意してください。アメリカンな香りはしっかり、味の濃さ・コクが日本産のビールという感じがしておいしかったです。

【レビュー】のどごし<超爽快>を飲んだ感想&のどごし<生>との違いは?

のどごし超爽快のどごし生との比較

爽快さを極限に高めた「のどごし」

 大人気の“のどごし”シリーズから力強い爽快な刺激と、後キレを楽しめる「のどごし<超爽快>」新発売!!「のどごし」ブランドの特長である“爽快さ”を極限まで高めた商品です。

 イオングループのみでの販売となります(イオン・マックスバリュ・ダイエー・マルナカ・ミニストップ・まいばすけっとなど)

商品の特徴


つきぬける爽快感!

✔ 爽快感×後キレのよさ

原料は麦ベースとし、コーングリッツを使用することで、すっきり爽快で切れの良い味わいを実現。

✔ 希少ギャラクシーホップ 使用

 全世界生産量わずか1%以下の希少ギャラクシーホップを使用することで、柑橘のさわやかな香りによる爽快さを実現。KIRINの新ジャンル商品で初使用です。
 

のどごし<超爽快>


のどごし超爽快を飲んだ感想

商品紹介(公式情報)

 【ALC.】5%
【カロリー】40kcal/ 100mL, 11.4kcal*
* 吸収されないアルコールカロリーを除く
【原材料】発泡酒(麦芽、ホップ、大麦、コーン、糖類)、大麦スピリッツ
【内容量】350mL/ 500mL
【価格】118円/ 165円(税込)
【購入店】ダイエー(イオングループのみの販売)

のどごし生との違い(商品情報)

のどごし超爽快のどごし生との比較

 のどごし<生>は麦を使わない商品ですが、<超爽快>は新ジャンル(いわゆる第3のビール=リキュール類) の商品です。

感想: のどごし<生>との違い

強炭酸で爽快感!!&サッパリ後味

 飲んですぐ感じるのは強い炭酸です。明らかにのどごし<生>と比べて強いというのがわかるぐらい全然違います。味わいは酸味がはっきり感じられ、口に残る味(甘み・コク・苦み)が少なくすっきりした飲み口です。

 香りも全然違って、まったりした穀物系の香りは弱めです。トロピカルフルーツの様といわれるギャラクシーホップは、はっきりはわかりませんが、苦みとちょっとしたさわやかな香りは爽快感を演出しています。

のどごし<生>との比較まとめ

・炭酸が強い
・酸味が強い
・香りがさわやか
・後味さらにすっきり(香り)

 本物のビールとは違う方向を追い求める爽快さは好印象です。ご興味ある方はお試しください。

【レビュー】サッポロ麦とホップリニューアル!を飲んだ感想 ビールに近いうまい味

どこまでビールに近いんだ!

 2020年3月製造分から「サッポロ 麦とホップ」がリニューアル発売されました。2019年のリニューアル“ビールにより近くなった味わい”から、さらに今回のリニューアルでは徹底的にうまさにこだわり、ビールにもっともっと近い味わいを目指しています。

 各社新ジャンルでの争いが激化している中、サッポロは新ブランドのゴールドスターに加えて、今回はこれまでのエース商品『麦とホップ』をレベルアップ。気になる商品の紹介です。

 

サッポロ 麦とホップ

麦とホップ2020リニューアル

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL/ 500mL
【価格】114円 172円(Amazon価格)
【ALC.】5%
【カロリー】45kcal/100mL, 16kcal(Alc.分除く)
【原材料】発泡酒(麦芽、ホップ、大麦)、スピリッツ(大麦)

特長紹介

・麦のうまみを引き立てるために、麦原料を増量。
・1回煮沸法の仕込釜の温度管理を最適化することで、大麦由来の雑味を低減。
・麦本来のエキスを豊富に含んでいる「ヨーロッパ産麦芽」や「ドイツバイエルン産アロマホップ」を一部使用。

感想

苦みと旨みで潔いビールらしさ

 泡はきれいに立ちますね。サッポロらしい感じがします。まず味わいですが、飲んでみると旨みはしっかり感じられます。後味はそんなにコクは感じられず、すぐ消えて苦みが残る。

 麦とホップだけでつくっていることもあり、このジャンルにありがちな麦以外の穀物のにおいは少なめです。後味スッキリだけど苦みを残して、ビールに近い味わいというのは納得です。

 少しうまみを出したいという気持ちが出ているためか、ちょっと雑味と感じられる味はあるけど頑張ってると思います。

 

ゴールドスターとの比較↓ 

 

【限定商品】2020年も発売黒ラベルエクストラブリューの感想と通常品との違い

サッポロ黒ラベル
↑こちらは通常の黒ラベル

『完璧な生を目指したもう一つの黒ラベル』

 2019年より発売されているサッポロ黒ラベルExtra Brewが今年も発売されました。暖かくなる春~夏に向け、「喉ごしのうまさ」「爽快な後味」に完璧を追求したサッポロ黒ラベルとなっています。

 今年は、大麦を麦芽にする工程を工夫し、ビールの風味を劣化させる成分をさらに低減させた「新・旨さ長もち麦芽」を一部使用しているそうです。

サッポロ黒ラベルExtra Brew

サッポロ黒ラベルエクストラブリュー

商品紹介(公式情報)

【内容量】350mL/ 500mL
【ALC.】5.5 %
【価格】190円/350mL(参考価格)
【原材料】麦芽・ホップ・米・コーン・スターチ

公式紹介コメント

当社独自開発の「旨さ長持ち麦芽」を100%使用し、生ビールの“爽快なのどごし”で“完璧な生”を目指したもう一つの黒ラベルです。生ビールの“爽快なのどごし”を実現し、さらに進化した特別な「サッポロ生ビール黒ラベル エクストラブリュー」をぜひお楽しみください。

感想

日本の夏にぴったりな爽快なのどごし

 黒ラベルの白いきれいな泡はそのままで、泡に酸味もうまみもちゃんと感じられます。のどごしを爽快にということで、炭酸が少し強めなのかな?という感じです。あとアルコールも0.5%高い商品になっています。

 通常の黒ラベルの甘い香りよりも、爽快感のあるさわやかな香りを感じられます。また、後味に残る麦の香りも弱めですっきりとした味わいになっています。ベースとなる味は同じなんですが、比べてみると結構違いがわかります。

【楽天】こちらのお店はバラでいろいろ選べます